冷静さを維持するために必要な香り

こんにちは。浦安市のアロマ&ハーブスクール、ボタニカルヒーリングのSachiです。

人間誰もが「イライラ」するし、「ムカつく」こともあるでしょう。
今日のブログは、そんなイライラに対処したい時の精油をご紹介したいなと思います。

私の場合、イライラよりも「わかってもらえなかったのかぁ」とか「ええええ〜。なんでそうなるの」という相手に対するガッカリ感の方が上回りやすいです。

イライラも、ガッカリも、それって相手に期待するから起こる感情なんですよね。

私はアロマセラピスト&スクール講師として、相手の気持ちをよく考える仕事だし、相手の感情やエネルギーを受ける仕事だし、受けるだけでなく伝えるべきことを精度高く伝える仕事です。

フラットに、自分の感情は入れず、客観性を大事にしています。
そして、とても大事にしている理念や懸念事項はしっかりとお伝えしています。
アロマセラピストは法令遵守であり、倫理的である必要があります。
生真面目と言われればそれまでなのですが、学びの上で築き上げてきたものです。

とはいえ、私もまだまだ未熟だし、選ばれなかったり、離れていったり、そんな道の分かれ目を何度も何度も経験しています。
逆に自分が「これはないわ〜」「ありえないわ〜」と離れることも多々あります。

上に書いたような「なんで〜〜」というガッカリした気持ちになることが多々あります。人間だもの。

でもそれって、私がそれ以上の魅力がなかったという結果だし、私のお伝えしていることが物足りなかったということだし、逆に自分がそこから離れる時は自分の見る目がなかった、ということだし、それもまたご縁ということです。

菩薩になりたい。笑

万人に受け入れられる人間は存在しないし、万人に好かれる必要はないのだけれど、相手も自分と同じような波長や感情や感覚を持っていると思ってしまうことによって、その反動で起こるのが「イライラ」「ガッカリ」です。

彼氏や夫で考えるとわかりやすいかもです。
「なんでわかってくれないの!!!」
みたいなこと、ありませんか?

会社の上司や部下と関わっている方であれば、そこの人間関係でも同様に想像できるかもしれません。
「こんなことは言わなくても理解してほしい!!」
みたいなことを思ったこと、一度くらいはありませんか?

「分かるわけないじゃん。」って言われて終了・・・なんですけど、イライラ、ガッカリしちゃいますよね!

長々とイライラ・ガッカリについて書いちゃいましたが、そんな時のマストアイテムがあるのでぜひ紹介させてください。

プライ Zingiber cassumunar Roxb.


プライです。
wikiからちょっと拝借。

画像引用:Wikipedia

生姜じゃん!って思った方、正解です。
「タイジンジャー」とも言われるショウガ科の植物です。

日本だと、ポンツクショウガ。

タイ好きの方であれば、一度は聞いたことがあるであろう「タイハーブ」の1つです。
精油は、ティーツリーを彷彿とさせる香りで心地よく、エキゾチックで薬用っぽいクールでスッキリした香りです。

私、このプライがとにかく大好きなんです!
プライを伝えたいがために「トロピカルアロマセラピーコース」を作ったくらい、プライが好きなんです。

なんで日本にはプライの精油が少ないのー!?って思うのですが、本当になんで?
ロバートティスランド氏も「この精油の入手は困難」って。
ですが、Botanical Healingでは常に在庫あります。だって私が好きだから笑

生姜といえば「温め」系の代表格ですよね。ですが、プライはショウガ科の植物でありながら、冷やす作用が魅力なんです。
関節・筋肉の冷却マッサージオイルや急な頭痛(偏頭痛)に使います。タイのマッサージオイルによく配合されています。

「強力な鎮痛アイテム」といえます。

プライは、タイの温暖で湿潤な気候で活発に生育しています。
プライはインド原産と考えられていますが、現在は東南アジアで広く栽培されており、他にも中国、ヨーロッパ、カリブ海諸島、北米などでも栽培されています。

で、なぜこれが「イライラ」に良いかということなのですが・・・

まさに「冷やす」ということ=頭を冷やす

成分で説明すると、テルピネン-4-オール、サビネンが主成分です。
これらは「鎮静」作用が認められています。

「チーン」というおりんの音が聞こえてきそう。

イラ!!!ってなった感情・思考を強制的に冷静にさせるイメージです。

イラっとするなら、一旦冷静になるために香りを嗅ぐ。
ガッカリするなら、一旦感情を切り離すために香りを嗅ぐ。

ついでに足のマッサージや頭痛に使っちゃう。

1本持っていると、「自分を保つ」ためにとてもとても役に立つのだと実感しています。

意外と自分を保つのって大変だなって思います。
香りのある生活じゃなかったらどうしていたんだろう?

それだけ、芳香植物のヒーリングは偉大だなと。

イライラ、ガッカリが続いていてストレスが膨張してきた方、プライの香りを試してみませんか?
アロマカウンセリングで、日頃のストレスをどうぞぶちまけてください。

また、Botanical Healingでは、ベーシックなホリスティックアロマセラピーコースとトロピカルアロマセラピーコースのいずれかでプライについて学べます。

プライ、おすすめです!では、また〜。

On Key

Related Posts

上部へスクロール